よくある質問
生徒様から多く寄せられた
質問への回答
生徒様から寄せられるよくある質問に対して、わかりやすく丁寧な回答をまとめて掲載し、疑問の解消を図っております。回答を参考にしていただくことで、スタジオでの体験に対する不安が少しでも軽減されるように努めており、初めての方でも安心してご参加いただける環境づくりに注力しています。疑問点や不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせやご相談なども歓迎しております。
体験レッスンはWEBで予約可能です。希望のレッスンの1時間前までにご予約をお願い致します。当日はレッスン開始の15分前までにスタジオにお越し下さい。持ち物は動きやすい服装、汗を拭くタオル、 水やスポーツドリンクなど水分補給できるものをご持参下さい。ヨガマットはご持参いただくこともできますし、レンタルマット300円もご用意しております。
レッスン時は動きやすい服装でご参加ください。(Tシャツや短パン、ジャージで十分です)
汗を拭くタオル、水やスポーツドリンクなど水分を補給できるものをお持ちください。
はい、すべてのクラスに男性の方も参加していただけます。
更衣室のご用意はあります。
シャワーの設備はありませんので、あらかじめご了承ください。
はい、もちろん大丈夫です。
当スタジオは初心者の方でも無理なく参加できるクラスを多数ご用意しております。
経験豊富なインストラクター陣が初めてヨガをする方を全面的にサポートしますのでご安心ください。
はい、大丈夫です。
ヨガは通常の運動と違い運動神経や運動能力は必要ありません。
全てのヨガポーズはご自身のペースで無理なく行えるようインストラクターが案内いたします。
はい、もちろん大丈夫です。
柔軟性は人それぞれです。身体が硬くて出来ないポーズを取る必要はありません。
まずはヨガの呼吸を感じてみてください。呼吸で身体の芯からほぐれていく心地よさを味わってみてください。
座り仕事、立ち仕事、毎日の家事で同じ姿勢をとり続けると筋肉が硬直し関節が固まることで腰痛や肩こりを引き起こします。ヨガやピラティスで固まった筋肉をほぐし体幹を強化して全身のバランスを取り戻すことで腰痛や肩こりの改善を目指しましょう。
はい、大丈夫です。
花粉症や風邪で鼻が詰まっていてもヨガをしているうちに鼻通りが良くなり自然と鼻呼吸が出来るようになります。
ヨガの鼻呼吸を続けていくと呼吸器系が強化され、花粉症の症状が緩和することも期待出来ます。
怪我の状態によりますが、まずは担当医師に軽い運動が可能か相談してください。
可能であれば是非レッスンにご参加ください。
ヨガやピラティスは怪我のリハビリにも大変効果的です。痛みのない範囲で身体を動かし伸ばし緩めて痛みを取り除いていきましょう。
レッスンでは全てのポーズを取る必要はありません。ご自身の体調に合わせて動ける範囲で参加していただければ大丈夫です。疲れているときはアロマや骨盤、ストレッチやリラックス系のゆっくりしたクラスへの参加をお勧めします。
骨盤ヨガ、骨盤調整ストレッチ、シェイプアップピラティス、ピラティス&リラックスヨガがお勧めです。
骨盤の左右のバランス取り戻し歪みを矯正していきましょう。
体調が優れないときや生理痛が重いときはレッスン参加を控えましょう。
身体が動きたいと感じていたら運動量軽めのクラスへ参加してください。
その際はインストラクターに生理中であることをお知らせください。
ストレスや自律神経の乱れは血流が悪くなり便秘や肌あれを引き起こします。
ヨガを続けていくと全身の血流が良くなり、ヨガの深い呼吸がリラックス効果をもたらしストレスを取り除き自律神経が整っていきます。